セキスイハイム最新情報まとめ

セキスイハイムとは

セキスイハイム(Sekisui Heim)は、日本の大手住宅メーカーで、住友商事グループに属するセキスイハイム株式会社が展開しています。特に「ユニット工法」と呼ばれる独自の住宅建築技術を用いた住宅で知られており、耐震性や耐久性、省エネ性能に優れた住宅を提供し、「安心・安全・快適な住まい」を提供することを目指しており、環境に優しい省エネ住宅や災害に強い家づくりに特化しています。

セキスイハイムの特長

ユニット工法

最も特徴的な点は「ユニット工法」と呼ばれる建築方法です。この工法では、住宅の部材(ユニット)を工場で製造し、現場で組み立てるため、品質の管理がしやすく、施工期間が短縮されます。これにより、精度の高い建物が提供され、現場での作業の効率化が図られます。

耐震性・安全性

地震に強い家を提供することを重視しており、耐震性が高いのが特徴です。独自の「耐震ユニット構造」や「免震技術」を取り入れ、地震による揺れを効果的に軽減するため、特に地震多発地域で安心して住むことができます。また、厳しい品質管理体制が整えられており、安全性が高いです。

省エネ性能・環境配慮

環境への配慮も大きな特徴です。省エネ住宅や「ゼロエネルギー住宅」の開発に力を入れており、断熱性能が高く、太陽光発電システムを導入することでエネルギーコストの削減を実現しています。これにより住んでいる人々がより環境に優しい生活を送ることができます。

長寿命・メンテナンス性

耐久性に優れており、長期間住み続けることができます。また、住宅の構造や設備が高品質で、メンテナンスがしやすい設計となっているため、長寿命を実現しています。アフターサービスや10年保証など、購入後のサポートも充実しており、安心して住み続けられます。

デザイン性

シンプルでありながら洗練されたデザインが特徴です。内装も、使い勝手と美しさを兼ね備えた空間づくりがされており、住みやすさと共に、デザインの美しさにもこだわりがあります。外観、内装ともに現代的で、時代に合ったスタイルを提供しています。

品質管理と安心のサポート

品質管理に非常に厳格で、すべての住宅に対して厳密な検査を行っています。また、長期保証や定期的な点検サービスを通じて、購入後のサポートも手厚く、住み始めてからも安心です。

地域密着型のサービス

全国に広がる販売ネットワークを持ち、地域に密着したサービスを提供しています。土地の選定から設計、施工まで、地域特性に合わせた提案を行い、個別のニーズに応じた対応が可能です。

セキスイハイムは、これらの特徴を通じて、「安心」「安全」「快適」のバランスの取れた住宅を提供し、特に環境や耐震性に優れた家を求める方々に人気です。

セキスイハイムの注文住宅

ユニット工法を基盤に顧客のニーズに合わせた自由設計が可能な住宅です。セキスイハイムが提供する注文住宅の特徴は、以下の点に集約されます。

ユニット工法の採用

注文住宅では「ユニット工法」を採用しており、あらかじめ工場で生産した部材(ユニット)を現場で組み立てるスタイルです。この方法により、施工期間が短縮され、精度の高い住宅が提供されるだけでなく、工場での製造過程で品質管理が徹底されるため、住宅の耐久性や完成度が高くなります。

自由設計

注文住宅でも自由設計を重視しており、顧客のライフスタイルや希望に合わせた家づくりを提供しています。間取り、デザイン、設備、インテリアなどを自由にカスタマイズすることができ、個別の要望に対応した住まいを実現できます。

高い耐震性

地震に強い「耐震ユニット構造」を採用しており、耐震性に非常に優れています。日本の地震多発地域でも安心して住むことができます。構造体自体が強固で、地震による揺れを効果的に抑える設計が施されています。

省エネ性能とエコ対応

環境に優しいエコ性能にも注力しています。断熱性能が高く、気密性も良好で、冷暖房効率が高いため、省エネで快適な生活を送ることができます。また、太陽光発電システムやエコキュート、LED照明などを取り入れた省エネ設備を導入することも可能で、ゼロエネルギー住宅(ZEH)にも対応しています。

長寿命とメンテナンス性

耐久性に優れ長寿命の家を提供します。建材や構造が丈夫で、メンテナンスがしやすい設計がされています。セキスイハイムは、購入後も10年の保証や定期的なアフターサービスを提供しており、住み始めてからも安心です。

デザインの多様性

シンプルでありながらもデザイン性の高い住宅を提供しています。モダンで洗練された外観から、和風やクラシックなデザインまで、豊富なスタイルの中から選ぶことができます。また、内装もシンプルで使い勝手を重視し、快適に過ごせる空間を作り上げることができます。

アフターサービスと品質保証

購入後のアフターサービスが充実しており、住宅の点検やメンテナンスを定期的に行うことで、長期間安心して住み続けることができます。また、長期保証を提供し、住宅の品質を確保しています。

地域密着型のサポート

全国に広がる販売ネットワークを活用し、地域特性を考慮した提案を行っています。土地選びから始まり、設計、施工、アフターサービスまで一貫して地域に密着したサポートを提供しており、地域の気候や風土に適した住宅を提案します。

セキスイハイムの注文住宅は、耐震性・省エネ性能・デザイン性に優れ、自由設計が可能で、長期的に住み続けられる高品質な住まいを提供しています。また、注文住宅としてのカスタマイズの幅が広く、個々のライフスタイルにぴったりな家を作ることができます。

セキスイハイムの住宅商品

さまざまなライフスタイルやニーズに対応するために、いくつかのシリーズやモデルが提供されています。以下は、セキスイハイムの代表的な住宅ラインナップです。

「スマートハイム」シリーズ

「スマートハイム」は、セキスイハイムの中でも最新技術を取り入れた、エコで省エネルギー性能を重視した住宅シリーズです。このシリーズは、ゼロエネルギー住宅(ZEH)を標準装備しており、太陽光発電システムや高効率な設備を備えることで、エネルギー自給自足が可能な住まいを提供しています。
特徴
高い省エネ性能で断熱材や窓、気密性に優れた設計で、冷暖房費を抑えます。
太陽光発電システムを標準装備し、家庭内で使う電力を自給自足できる仕様。
エネルギー消費を減らし、生活の中でエコを実践できる。

「グランツ」シリーズ

「グランツ」は、デザイン性と機能性を重視した注文住宅シリーズで、モダンで洗練された外観と、快適な住空間を提供します。広々としたリビングや、開放感のある間取りが特徴です。
特徴
モダンでスタイリッシュなデザイン。
家族のライフスタイルに合わせた柔軟な間取り提案。
高い耐震性能と省エネ機能。

「ユニット工法住宅」シリーズ

ユニット工法住宅シリーズは、工場でユニットを製造して現場で組み立てるという「ユニット工法」を採用しており、施工精度が高く品質の安定性が優れています。これにより、短期間で高品質な住宅を提供しています。
特徴
高精度で短期間での施工。
強固な耐震性と耐久性。
メンテナンスがしやすく、長期にわたる使用が可能。

「パルフェ」シリーズ

「パルフェ」は家族の個々のニーズに応じた多彩なデザインや間取りを提供する住宅シリーズです。コンパクトで効率的な設計から広々とした豪華な空間まで、さまざまなライフスタイルに対応できます。
特徴
小さな土地でも使いやすいコンパクトな設計から、広い土地に対応した大きな住宅まで選べる。
多様なデザインオプションで、個性的な家づくりが可能。
安全性と快適さを兼ね備えた住宅。

「トリプルハイム」シリーズ

「トリプルハイム」は最先端の省エネ技術と高い性能を兼ね備えた住宅シリーズです。このシリーズは、住宅の省エネ性能をさらに向上させた「トリプル断熱」と、太陽光発電、エコキュートなどを組み合わせて、非常に効率的なエネルギー利用を実現しています。
特徴
高断熱性能と気密性により、エネルギー効率が良い。
太陽光発電やエコキュートなど、環境に優しい設備を標準装備。
高度な省エネ技術と快適な住環境の両立。

「イースト」シリーズ

「イースト」は特に高い耐震性能と機能性を持ちつつ、手頃な価格で提供される住宅シリーズです。品質を保ちながらコストパフォーマンスに優れた住宅を提供します。
特徴
高耐震性を持ちつつ、コストパフォーマンスが高い。
日々の生活に必要な機能性をしっかりと備えている。
標準的なデザインとシンプルで使いやすい間取り。

「アーバンエクシード」シリーズ

「アーバンエクシード」は都市型住宅に特化したシリーズで、狭小地でも快適に暮らせる設計が施されています。都市部の住宅需要に応えるために、コンパクトながらも機能性とデザイン性に優れた住宅を提供します。
特徴
都市部の狭小地にも対応できるコンパクトな設計。
スマートな空間利用で、必要な機能を盛り込んでいる。
高いデザイン性と住みやすさを両立。

セキスイハイムは、エコ住宅や省エネルギー住宅、耐震性に優れた住宅を中心に多彩なシリーズを展開しています。それぞれのシリーズが、異なるニーズに応じて柔軟にカスタマイズできるようになっており、ライフスタイルに合わせた家づくりが可能です。また、どのシリーズも高い品質とアフターサービスを提供しており、長期にわたって快適に住むことができます。

セキスイハイムの坪単価

セキスイハイムの坪単価は、シリーズや仕様によって異なりますが、平均的には60万円~80万円/坪の範囲に収まることが多いです。最終的な価格は、設計のカスタマイズや地域性、選ぶオプションによって大きく変動します。

坪単価の例としては、
基本的なプラン(スタンダードモデル): 約60万円~70万円/坪
高機能住宅やエコ住宅(省エネ性能を強化したモデル): 約70万円~80万円/坪

設計・仕様のカスタマイズ

自由設計を選ぶことで、間取りやデザイン、素材、設備をカスタマイズできます。選ぶオプションや仕様によって価格が変動します。

地域の違い

地域によって土地の価格や建設費用が異なるため、坪単価も異なる場合があります。都市部では坪単価が高めになることがあります。

住宅シリーズやモデル

さまざまなシリーズやモデルがあり、例えば、エコ性能を高めたゼロエネルギー住宅(ZEH)や高性能な住宅を選ぶと、坪単価が高くなる場合があります。

付帯設備やオプション

太陽光発電システム、エコキュート、最新のキッチンやバスルームなど、高機能な設備を選ぶと総額が増えることがあります。

セキスイハイムの住宅価格相場

シリーズ別や仕様・オプションによる価格の違いをさらに詳しく解説します。セキスイハイムは、ユニット工法による高品質な家づくりとエコ性能の高さが特徴です。その分、他の住宅メーカーよりやや高めの価格設定が多いですが、耐久性や資産価値を考えると魅力的です。

ローコスト住宅(ベーシックなプランや標準仕様)

約1,500万円~2,000万円で、シンプルな間取りや仕様で、費用を抑えたプランが中心。

スタンダードモデル(一部オプションを加えたプラン)

約 2,000万円~2,500万円で、様々なオプションやカスタマイズが可能で、より快適な設備や内装を選べる。

ハイエンドプラン(高性能や特別なカスタマイズを含む)

約 2,500万円~3,000万円で、高性能住宅や省エネ機能、デザイン性に優れたオプションを取り入れることで価格はさらに上がる。

主なシリーズの価格例は

スマートパワーステーション(鉄骨系)

太陽光発電、蓄電池、断熱性能などを標準装備。ZEH(ゼロ・エネルギー住宅)対応が強み。
価格は30坪で約3,500万円~4,500万円40坪で約4,500万円~5,500万円

パルフェ(鉄骨系)

セキスイハイムの高級仕様シリーズ。高耐久・高断熱に加え、デザイン性にも優れる。
価格は30坪で約3,800万円~4,800万円40坪で約5,000万円~6,000万円

デシオ(鉄骨系3階建て)

都市部向けの狭小地対応3階建て住宅。耐震性能が高く限られた土地を有効活用可能。
価格は35坪で約5,000万円~6,500万円40坪で約6,000万円~7,000万円

グランツーユーV(木質系)

木のぬくもりを活かしたデザインと高い断熱性能が特徴の木質系住宅。自由設計にも対応。
価格は30坪で約3,000万円~4,000万円40坪で約4,000万円~5,500万円

あったかハイム(平屋専用シリーズ)

シニア世代やコンパクトな暮らしを求める方に人気の平屋住宅。断熱性能に優れた設計。
価格は20坪で約2,000万円~3,000万円30坪で約3,000万円~4,000万円

セキスイハイムの住宅性能

セキスイハイムの住宅性能は日本の住宅メーカーの中でも高い水準を誇り、耐震性、省エネ性能、断熱性、耐久性など、さまざまな面で優れています。

耐震性能

ユニット工法による堅牢な構造:ユニット工法で製造される構造体は、工場で厳密に管理された精度の高い溶接が施され、地震による強い揺れにも耐えられる設計になっています。
耐震等級3を標準装備:日本の住宅基準で最も高い耐震等級「3」を標準仕様としており、大地震にも対応可能です。
免震技術のオプション:地震エネルギーを吸収し、揺れを軽減する免震装置の導入も可能です。

省エネ性能

ゼロエネルギー住宅(ZEH)対応:太陽光発電システムやエコキュートなどを採用し、年間のエネルギー消費量を実質ゼロにすることが可能です。
高効率な太陽光発電システム:屋根全体に太陽光パネルを設置できる設計が特徴で、大容量の発電が可能です。
省エネ設備:高断熱性能の窓、LED照明、効率的な冷暖房設備など、省エネ性能を高める設備を標準またはオプションで導入できます。

断熱性・気密性

高断熱パネル:高性能な断熱材を使用しており、外気温の影響を受けにくい構造です。
樹脂サッシとLow-E複層ガラス:窓には高断熱性能を持つ樹脂サッシや、熱反射効果のあるLow-E複層ガラスが採用され、断熱性が向上しています。
24時間換気システム:高い気密性を保ちながら、室内の空気を効率的に循環させる換気システムが搭載されています。

耐久性

高耐久な構造体:ユニット工法による堅牢な構造体は、長期的な耐久性が高く、メンテナンスを減らす工夫がされています。
錆や腐食に強い素材:外壁や構造部分には、耐久性が高く錆や腐食に強い素材が使用されています。
保証とメンテナンス:長期的な保証(10年、20年など)と定期点検が提供され、住宅性能を維持するためのサポート体制が整っています。

快適性能

温度ムラの少ない空間:高い断熱性により、冬でも暖かく夏でも涼しい室内環境を実現します。
遮音性能:外部からの騒音を軽減する構造設計や窓サッシにより、静かな生活環境を提供します。
広い空間設計:ユニット構造を活用し、柱の少ない広い空間や開放的な間取りが可能です。

環境性能

エコ住宅:建築時の廃材を削減し、工場生産の効率性を活用することで環境負荷を低減。
再生可能エネルギーの活用:太陽光発電システムを活用し、再生可能エネルギーを最大限利用します。
リサイクル可能な建材:将来のリフォームや解体時を見据えて、リサイクル可能な建材を採用しています。

ユニット工法のメリット

高品質な工場生産:工場で製造することで、天候の影響を受けず、高い精度と安定した品質を実現。
短い工期:ユニットを現場で組み立てるため、通常よりも短期間で完成します。

セキスイハイムの住宅は、耐震性、省エネ性能、断熱性、耐久性といった基本性能が非常に高く、長期間快適に住める設計となっています。また、エコ性能や環境への配慮も優れており、未来志向の住まいを提供しています。これらの性能は、ユニット工法と徹底した品質管理によって支えられています。

セキスイハイムの評判

住宅性能やサービスの質に基づき、多くの面で高評価を得ています。ただし、一部ではコストや対応に関する意見も見られます。

良い評判は

耐震性と安全性

「耐震等級3」が標準仕様であり、大地震にも耐える堅牢な構造を持つ点が高く評価されています。
工場で製造されたユニットを使用するため、精度が高く、品質が安定しているという意見が多いです。

省エネ性能

太陽光発電システムやZEH(ゼロエネルギーハウス)対応の住宅が人気。
住んでからの光熱費が抑えられたとの声があり、「エコで経済的」という評価が多いです。

短い工期

工場生産によるユニット工法のため、他社に比べて工期が短い点を好む人が多いです。
天候の影響を受けにくく、予定通りの引き渡しが可能。

耐久性

素材や構造に耐久性があり、長期的に住める家としての評価が高く、メンテナンスをしっかり行えば、長期間快適に住めるとされています。

アフターサービス

定期的な点検やメンテナンスのサポートが充実しており、住み始めてからも安心という意見が多いです。

ユニット工法の信頼性

工場での徹底した品質管理により、現場施工のトラブルが少ない点が評価されています。

気になる点は

価格が高め

高品質である分、初期費用が高めという意見があり、他の工務店やメーカーに比べて、坪単価が高いと感じる人もいます。

デザインの自由度

工場生産のユニット工法の特性上、完全な自由設計が難しい場合があるとの声があります。
特に、複雑な間取りや特殊なデザインを希望する場合、対応に制限があることがあるようです。

営業担当者の対応にバラつき

担当者によって提案力や対応の丁寧さに差があると感じる人もいるようで、満足度が変わるとの指摘があります。

セキスイハイムの総評

高品質と信頼性の高さ

工場生産のユニット工法を採用しており、施工の精度が高く、品質が安定しています。
耐震性能、省エネ性能、断熱性、耐久性といった基本性能が非常に高い点が特徴です。
日本の住宅メーカーとして、長い歴史と実績を持ち、多くの顧客から信頼されています。

優れた耐震性と安全性

「耐震等級3」を標準仕様としており、大地震への対応力が高いことが大きなメリットで、地震に強い住宅を求める方に特に人気があります。

環境に配慮した住宅

太陽光発電システムやZEH(ゼロエネルギーハウス)に対応、環境負荷の低い住宅を提供し、光熱費の削減や持続可能な生活を実現できる点が評価されています。

セキスイハイムは「安全性」「省エネ性能」「品質の安定性」が大きな強みであり、高い技術力と信頼性を兼ね備えた住宅メーカーです。一方ではコストやデザインの制約があるため、費用対効果や個別のニーズに応じて他社とも比較しながら検討するのが賢明です。耐震性やエコ性能を重視する方にとっては、非常に満足度の高い選択肢となるでしょう。

タウンライフ家づくりは、大手ハウスメーカーを中心とした1,000社以上の住宅会社の中から、あなたの希望条件に合ったハウスメーカー・工務店から「間取り・見積もり作成」を依頼することができる無料のサービスです。

①無料でたったの3分で依頼ができる。
②大手36社を含む全国1,000社以上の企業からマッチングできる。
③オリジナルの間取り・資金計画・土地情報が手に入る。
④住宅展示場に行く手間が省け効率よく家づくり計画ができる。
⑤成功する家づくり7つの法則と7つの間取りの限定冊子が貰える。

マイホーム購入で失敗しないために必要なことは複数社の比較が絶対条件です。

各メーカーの家の仕様や特長を知ることで、自分たちのイメージに合うメーカーがどこなのかがわかるでしょう。これから注文住宅を建てようと思っている方、何から始めたらいいかわからなくて困っている方にオススメな完全無料のサービスです。

【PR】毎月5,000人以上が利用している比較サービス