※記事内に広告が含まれています。

三重県で注文住宅を建てる

三重県の注文住宅の特徴

温暖多湿の夏・台風対策

三重県は伊勢湾・熊野灘に面し、夏は平均気温30℃前後+相対湿度が高い日が続きます。深い庇(日射遮蔽)や遮熱ガラス、外壁通気工法で壁内結露を防ぎつつ、24時間熱交換換気で室内湿度をコントロールしましょう。

冬の寒暖差と降雪

沿岸部では積雪は少ないものの、北部山間部では冬季に数十cmの降雪あり。窓まわりは樹脂サッシ+ペアガラス以上、断熱材は外張りと内充填のダブル断熱を採用し、暖房負荷を抑える設計が効果的です。

地震・制震・耐風設計

南海トラフ地震の備えとして耐震等級3や制震ダンパーの導入が増加中。さらに台風シーズンの強風対策として耐風等級2~3相当のサッシ・屋根材、構造用金物(ホールダウン金物など)を標準化することをおすすめします。

三重県の建築費用の相場

(建物本体のみ)約78.4万円/坪(木造住宅平均)

建築統計年報では「60~80万円/坪」が相場。ローコストなら50万円以下、ハイグレードなら100万円超になります。

建物本体総額イメージ

延床面積約125.6㎡(約38坪)で平均約3,783万円。

30坪なら約2,350~2,640万円、40坪なら約3,136~3,536万円が目安です。

建物+土地の総額
建物約3,783万円+土地約12.7万円×坪数

三重県の土地価格

建物約3,783万円+土地約12.7万円×坪数

市町村平均地価(円/㎡)平均坪単価(円/坪)
伊勢市60,500約199,900
四日市市57,020約188,500
桑名市55,543約183,500
津市52,029約171,500
朝日町51,875約171,500

三重県の主なメーカーと坪単価

ダイワハウス

75万円~95万円。鉄骨・木造両対応。大開口設計・耐風耐震性能に定評

積水ハウス

85万円~120万円。ユニット工法+制震ダンパー。長期保証・メンテ体制が充実

一条工務店

90万円~110万円。全館床暖房・トリプルガラス標準。高気密高断熱で省エネ性

住友林業

100万円~130万円。木質パネル工法による高デザイン住宅。自然素材を活用

タマホーム

30万円~60万円。ローコスト規格型プランが豊富。低予算でも安心の標準品質

地元工務店

60万円~90万円。三重県産木材や伝統工法を活かす地域密着の工務店

まとめとポイント

気候・災害特性に合った設計

多湿、台風、豪雪・寒暖差、地震リスクを踏まえ、断熱・通気・耐震・耐風・制震設計をバランス良く行いましょう。

費用感の把握

坪単価約78万円、建物本体約3,783万円、土地含む総額約4,342万円が平均。諸経費まで含めたトータル予算を早めに試算してください。

タウンライフ家づくりは、大手ハウスメーカーを中心とした1,000社以上の住宅会社の中から、あなたの希望条件に合ったハウスメーカー・工務店から「間取り・見積もり作成」を依頼することができる無料のサービスです。

①無料でたったの3分で依頼ができる。
②大手36社を含む全国1,000社以上の企業からマッチングできる。
③オリジナルの間取り・資金計画・土地情報が手に入る。
④住宅展示場に行く手間が省け効率よく家づくり計画ができる。
⑤成功する家づくり7つの法則と7つの間取りの限定冊子が貰える。

マイホーム購入で失敗しないために必要なことは複数社の比較が絶対条件です。

各メーカーの家の仕様や特長を知ることで、自分たちのイメージに合うメーカーがどこなのかがわかるでしょう。これから注文住宅を建てようと思っている方、何から始めたらいいかわからなくて困っている方にオススメな完全無料のサービスです。

【PR】毎月5,000人以上が利用している比較サービス