
「そろそろマイホームが欲しい、どうせなら注文住宅がいい」と思っている方、今まさに情報収集をしているなら、無料で間取りプランが手に入る方法があるんです。
マイホームを持つということは、人生の中で一番高い買い物であり、失敗は絶対に許されません。
その失敗例でよくあるパターンがダントツで間取りなんです。
同じ予算でも間取り次第で住みやすい家、住みにくい家が決まってしまいます。
- そもそも、どんな間取りにすればいいかわからない
- 自分たちで考えたけど、本当にこの間取りで良いの?
それらを曖昧にして、複数の間取りプランを比較せずに家づくりを進めてしまうと、結果、後悔する確率が高くなります。
そうならないためには、間取りプランを事前に手に入れ、時間をかけて検討するしかありません。
本来、間取り図を手に入れるためには、住宅会社に直接訪問したり住宅展示場に行くことになりますが、無料で間取り作成、住宅プラン、土地探しまでしてくれるサイトがあるんです。
このサービスは、無料で作成できるどんなソフトやアプリよりも優れているといえます。
それは、ローコスト系・大手・中堅どころの様々なハウスメーカーから、一斉に間取りを集めることができ、しかも各業者と直接会う必要が無いからです。
事前に間取りがあると以下のようなメリットがあり、それが無料で手に入るなら、利用しない手はありません。
- 様々な間取りプランがもらえるので、家づくりの参考資料になる
- 複数の間取りプランを比較し、好みの間取りを選ぶことができる
- 今ある間取りの足りない部分を修正し、より良い間取りにできる
複数の間取りプランを無料でもらう流れ
利用方法はとても簡単で、5分程度の時間で完了します。
まずは、都道府県と市区町村を選んで「無料依頼スタート」のボタンをクリックします。
次に入力フォームが表示されるので、必要項目を自分の要望通りにアンケート方式で入力していくだけです。

1点、ここでの注意点としては、「要望欄」にできるだけ詳しく自分たちの希望を書き込むことです。
全ての項目を入力後に「会社選択ページ」に進むと、条件に見合った住宅会社が表示されます。
エリアによって何社もの会社が表示されますが、その中から気にる会社を選択するだけです。

あとは選択した会社から間取りが来るのを待つだけで、以下のような間取りプランが送られてきます。

もちろん、正式な間取りともなると、何度も打ち合わせを重ねて完成するものなので、現時点でもらえる間取りは条件を基にした「ラフプラン」だと思ってください。
本来であれば、住宅展示場や営業事務所などに出向き、担当営業マンから根掘り葉掘りと長いヒアリングをされ、しかも何社も同じことを繰り返してやっと手に入るものです。
それが自宅にいながら手に入るのは、とても大きなメリットがあるのではないでしょうか。
しかもそれは、プロ目線でしっかり生活動線が考慮された間取りです。
間取り図の他にも資金計画書やカタログ等も一緒にもらえるので、マイホームの情報収集としても役立つと思います。